桟橋張り替えました。 どうもです。 係留場に架かる桟橋が脆くなったので 全張り替えを致しました。 before after これで安心、安全です。 防腐剤の臭いがしばらく鼻につきますが…(T . T) 公開済み: 2019年12月16日更新: 2019年12月15日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ インペラの羽はどこに。 どうもです。 先日整備したエンジンを試運転したところ 検水孔から水が出ていませんでした。 ギヤケース分解してみると… インペラの羽がありません! 羽がない場合、特に大変なのは どこにいったのだろうということです。 水の通 […] 公開済み: 2019年12月11日更新: 2019年12月10日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ ひよこさん来店 どうもです。 ひよこさん来店しました。 息抜き投稿です コチラのひよこさん もうしばらくはお店にいますので ぜひ、遊びに来てください!(笑) 公開済み: 2019年12月2日更新: 2019年12月2日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ 旋盤加工中〜 どうもです。 古い船外機の修理中、部品交換をしようにも メーカーが部品の供給を終了していることがあります。 そういったときは自作するしかありません。 旋盤で外径を削って穴に入るようにしています。 …なんだか高校時代を思い […] 公開済み: 2019年12月1日更新: 2019年11月28日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ トーハツ 2ストローク 9.9馬力 どうもです。 トーハツ 2ストローク9.9馬力整備中です。 動きの硬い部分を徹底的に直すため ばらばらにします …途中の工程の写真がないので省略しますが、 出来上がりがこちら! 各部の動きもスムーズになりました! トッ […] 公開済み: 2019年11月30日更新: 2019年11月28日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ 荒波の航海 どうもです。 整備中のエンジンを試運転しに海へ。 最近、グッと気温が下がり海は容赦なく寒いですね。 風と波しぶきを浴びながら航行中に虹が いいことありますかね。 公開済み: 2019年11月29日更新: 2019年11月29日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ 動きが重い時は… どうもです。 ティラーハンドルやカウルのフックレバーなど 動きが重い、固いときは 塩が詰まっている場合があります。 こちらの画像では、ティラーハンドルの ブッシングとハンドルの隙間に 塩の塊がびっしり詰まり、スムーズに動 […] 公開済み: 2019年11月25日更新: 2019年11月24日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ 補機の重要性について どうもです。 先日、お客様が釣りに出た際、 ハンドルのワイヤーが断切しました。 主機は操舵が不自由となりましたが、 補機として、小型馬力を載せていたので なんとか帰港することができました。 補機がなかったらと思うと恐ろし […] 公開済み: 2019年11月20日更新: 2019年11月20日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ 船底塗装のチカラ!! どうもです。 船底掃除&塗装を実施しました。 上架をしてビックリ 貝が 掃除前に試運転を行うと、 スロットル全開で16ノット うーん、、、 貝を除去して、船底塗装 そして再度、試運転 スロットル全開で […] 公開済み: 2019年11月18日更新: 2019年11月17日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ 2019年 マーキュリー 4ストロークSeaPro キャンペーン! マーキュリー 4ストローク船外機SeaProシリーズ 4ストローク船外機SeaProシリーズは40、60、75、90、115、150馬力までの充実したラインアップ、信頼性、さらに抜群の耐久性(メーカー保証時間1,000時 […] 公開済み: 2019年11月17日更新: 2019年11月17日作成者: Hirokiカテゴリー: お知らせ < 1 … 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 … 32 >
桟橋張り替えました。 どうもです。 係留場に架かる桟橋が脆くなったので 全張り替えを致しました。 before after これで安心、安全です。 防腐剤の臭いがしばらく鼻につきますが…(T . T) 公開済み: 2019年12月16日更新: 2019年12月15日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
インペラの羽はどこに。 どうもです。 先日整備したエンジンを試運転したところ 検水孔から水が出ていませんでした。 ギヤケース分解してみると… インペラの羽がありません! 羽がない場合、特に大変なのは どこにいったのだろうということです。 水の通 […] 公開済み: 2019年12月11日更新: 2019年12月10日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
ひよこさん来店 どうもです。 ひよこさん来店しました。 息抜き投稿です コチラのひよこさん もうしばらくはお店にいますので ぜひ、遊びに来てください!(笑) 公開済み: 2019年12月2日更新: 2019年12月2日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
旋盤加工中〜 どうもです。 古い船外機の修理中、部品交換をしようにも メーカーが部品の供給を終了していることがあります。 そういったときは自作するしかありません。 旋盤で外径を削って穴に入るようにしています。 …なんだか高校時代を思い […] 公開済み: 2019年12月1日更新: 2019年11月28日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
トーハツ 2ストローク 9.9馬力 どうもです。 トーハツ 2ストローク9.9馬力整備中です。 動きの硬い部分を徹底的に直すため ばらばらにします …途中の工程の写真がないので省略しますが、 出来上がりがこちら! 各部の動きもスムーズになりました! トッ […] 公開済み: 2019年11月30日更新: 2019年11月28日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
荒波の航海 どうもです。 整備中のエンジンを試運転しに海へ。 最近、グッと気温が下がり海は容赦なく寒いですね。 風と波しぶきを浴びながら航行中に虹が いいことありますかね。 公開済み: 2019年11月29日更新: 2019年11月29日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
動きが重い時は… どうもです。 ティラーハンドルやカウルのフックレバーなど 動きが重い、固いときは 塩が詰まっている場合があります。 こちらの画像では、ティラーハンドルの ブッシングとハンドルの隙間に 塩の塊がびっしり詰まり、スムーズに動 […] 公開済み: 2019年11月25日更新: 2019年11月24日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
補機の重要性について どうもです。 先日、お客様が釣りに出た際、 ハンドルのワイヤーが断切しました。 主機は操舵が不自由となりましたが、 補機として、小型馬力を載せていたので なんとか帰港することができました。 補機がなかったらと思うと恐ろし […] 公開済み: 2019年11月20日更新: 2019年11月20日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
船底塗装のチカラ!! どうもです。 船底掃除&塗装を実施しました。 上架をしてビックリ 貝が 掃除前に試運転を行うと、 スロットル全開で16ノット うーん、、、 貝を除去して、船底塗装 そして再度、試運転 スロットル全開で […] 公開済み: 2019年11月18日更新: 2019年11月17日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
2019年 マーキュリー 4ストロークSeaPro キャンペーン! マーキュリー 4ストローク船外機SeaProシリーズ 4ストローク船外機SeaProシリーズは40、60、75、90、115、150馬力までの充実したラインアップ、信頼性、さらに抜群の耐久性(メーカー保証時間1,000時 […] 公開済み: 2019年11月17日更新: 2019年11月17日作成者: Hirokiカテゴリー: お知らせ