誰が運んだんじゃい! 鳥さん落とし物ですよ。 公開済み: 2020年5月17日更新: 2020年5月16日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ ようせつ〜。 どうもです。 フォークリフトの爪の部品が外れたので うちの代表が溶接しました。 帽子をキリッと被り、チャチャチャと作業。 代表も元気に事務所にいますので 話し相手になってくださいね〜😏 公開済み: 2020年5月7日更新: 2020年5月7日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ メバル釣れてます! どうもです。 お客様からメバルのおすそ分け! 150匹ほどいました。数が多いので捌くの大変ですが、食べるの楽しみです。 お裾分けで150匹…一体どれだけ釣ってきたんだ! 火曜日は朝から霧がかかって視界が悪くなっていました […] 公開済み: 2020年5月6日更新: 2020年5月6日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ 2級小型船舶講習4月開催報告 どうもです。 2020年 4月18日 19日 26日の日程で 小型船舶操縦士免許の講習が開催されました。 コロナの対策として、講習中は窓を開放して換気し、講習前後には教室をアルコール消毒しました。 養成協会、海事事務所、 […] 公開済み: 2020年4月29日更新: 2020年4月29日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ オーバーヒート修理 どうもです。 ヤマハ2ストローク200馬力のオーバーヒートの修理です。 シリンダヘッドを分解しました。 ボルトが緩められるのはラッキーです。 大抵は塩でボルトがやられてしまっているので、 簡単に取外すことが出来ません。 […] 公開済み: 2020年4月29日更新: 2020年4月25日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ こんなこともある。 どうもです。 パワーヘッドとエンジンベースの間から水漏れが発生していたので、ガスケットの損傷を予想して修理です。 パワーヘッドを降ろそうとカバーをはぐると、、、 ボルトが緩んで脱落していました。 エンジンの振動で緩む場合 […] 公開済み: 2020年4月27日更新: 2020年4月25日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ どひゃー。 どひゃー! なんじゃこりゃー。 1年程乗っていたなかったそうですが… すごいですね…。 掃除して塗装したら早く走るだろうなぁ。 味噌汁を作らないかんなあと通りすがりの誰かが言っていた…。 公開済み: 2020年4月26日更新: 2020年4月25日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ ヤマハFR-23 L足→XL足へ! どうもです。 ヤマハのFR-23を船尾から撮影しました。この船体は船外機の取付け位置が低いため、L足の船外機を付けることとなります。そこで問題となるのが、チルトモーターが常に海水に浸かることです。係留保管の場合、腐食が進 […] 公開済み: 2020年4月25日更新: 2020年4月25日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ 珍しいお客様。 お店の桟橋に来客。 何を求めて来たのでしょうか? 公開済み: 2020年4月21日更新: 2020年4月21日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ ヤマハ P-17x 再生中 Part2 どうもです。 随分前に作業をしたのですが、 投稿をしていませんでした。 先日投稿いたしましたコチラ ヤマハP-17x 再生中Part1 続編です! STEP1のエンジン取外しは終了し STEP2 床の張り替えを作業中です […] 公開済み: 2020年4月13日更新: 2020年4月11日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ < 1 … 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 … 32 >
ようせつ〜。 どうもです。 フォークリフトの爪の部品が外れたので うちの代表が溶接しました。 帽子をキリッと被り、チャチャチャと作業。 代表も元気に事務所にいますので 話し相手になってくださいね〜😏 公開済み: 2020年5月7日更新: 2020年5月7日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
メバル釣れてます! どうもです。 お客様からメバルのおすそ分け! 150匹ほどいました。数が多いので捌くの大変ですが、食べるの楽しみです。 お裾分けで150匹…一体どれだけ釣ってきたんだ! 火曜日は朝から霧がかかって視界が悪くなっていました […] 公開済み: 2020年5月6日更新: 2020年5月6日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
2級小型船舶講習4月開催報告 どうもです。 2020年 4月18日 19日 26日の日程で 小型船舶操縦士免許の講習が開催されました。 コロナの対策として、講習中は窓を開放して換気し、講習前後には教室をアルコール消毒しました。 養成協会、海事事務所、 […] 公開済み: 2020年4月29日更新: 2020年4月29日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
オーバーヒート修理 どうもです。 ヤマハ2ストローク200馬力のオーバーヒートの修理です。 シリンダヘッドを分解しました。 ボルトが緩められるのはラッキーです。 大抵は塩でボルトがやられてしまっているので、 簡単に取外すことが出来ません。 […] 公開済み: 2020年4月29日更新: 2020年4月25日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
こんなこともある。 どうもです。 パワーヘッドとエンジンベースの間から水漏れが発生していたので、ガスケットの損傷を予想して修理です。 パワーヘッドを降ろそうとカバーをはぐると、、、 ボルトが緩んで脱落していました。 エンジンの振動で緩む場合 […] 公開済み: 2020年4月27日更新: 2020年4月25日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
どひゃー。 どひゃー! なんじゃこりゃー。 1年程乗っていたなかったそうですが… すごいですね…。 掃除して塗装したら早く走るだろうなぁ。 味噌汁を作らないかんなあと通りすがりの誰かが言っていた…。 公開済み: 2020年4月26日更新: 2020年4月25日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
ヤマハFR-23 L足→XL足へ! どうもです。 ヤマハのFR-23を船尾から撮影しました。この船体は船外機の取付け位置が低いため、L足の船外機を付けることとなります。そこで問題となるのが、チルトモーターが常に海水に浸かることです。係留保管の場合、腐食が進 […] 公開済み: 2020年4月25日更新: 2020年4月25日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ
ヤマハ P-17x 再生中 Part2 どうもです。 随分前に作業をしたのですが、 投稿をしていませんでした。 先日投稿いたしましたコチラ ヤマハP-17x 再生中Part1 続編です! STEP1のエンジン取外しは終了し STEP2 床の張り替えを作業中です […] 公開済み: 2020年4月13日更新: 2020年4月11日作成者: Hirokiカテゴリー: ブログ